top of page

Music Samples

プロフィール
モダン・ポスト・クラシカルやサウンドトラック、電子音楽、実験・現代音楽を中心に映画、演劇、現代アート、マルチメディアを主なフィールドとする音楽家、サウンドアーティスト。日本を拠点に創作活動しながら、ソロ・ アーティストのリリースも含め世界中のクリエイターとコラボレーションしている。
また、特定非営利活動法人日本文化振興マネジメントのクリエイティブディレクター兼音楽プロデューサーとして活動している。
受賞歴:
2014年 「バークリー優秀奨学賞 (Berklee Achievement Scholarship Award)」
2015年 「ローランド賞 (Roland Award)」
2019年 ヤン・A・P・カチュマレク(Jan A.P. Kaczmarek) 賞
My Music
「音」を「楽しむ」ことが私の制作の基本です。
フィリピン生まれ、日本育ち。幼い頃から耳にしていた母のお気に入りのカセットや、東京の街の不協和音、そしてフィリピン郊外に流れるやさしいリズムに影響を受けて成長しました。
音楽へのきっかけはドラム。気がつくと、雑踏のノイズや雨音が音楽に聞こえるようになっていて、作曲の道に入りました。自然・偶発的に起こったすべての音は、僕の耳に届くとアートの生命を帯びて動きだし、一般的に「ノイズ」と言われる音も僕にはソナタや交響曲のように響きます。
音と遊び、メロディー、ハーモニーへと――聞こえてくる音楽の欠片を創作の素材として、僕の感性で曲に仕上げていくことは、建築にも似ています。出来上がった楽曲は、感情を宿す建築物のように感動で僕たちを包むのです。
僕は常に新しい音を求め、探し、見つけたら採集して研究する「音の探検家」です。
Contact
bottom of page